会社情報
代表取締役西澤 堅
お客様を一番に考えた、
サービスとシステム開発
我々エムアイメイズは、金融・保険業界の業務系システム開発をメインに2000年10月に会社を設立致しました。
バブル崩壊後の企業、その後のネットバブル崩壊やリーマンショック、東日本大震災といくつかの厳しい状況を乗り越え今日に至っているのは、流行に捉われず、社会に必要不可欠なサービス(金融・保険等の業務システム分野)を中心にお客様第一を心掛け、システム開発に携わって来たからだと考えております。
特に東日本大震災では、人間交流の為のコミュニケーション基盤となる情報通信といった社会インフラの重要性を改めて認識し問題解決の為のシステム構築がもっとも重要だと考えました。
会社の成長、
新たな事業展開と技術展開
私共は、あらゆる業界の(金融・物流・情報通信など)の業務知識を学び蓄積し、応用、展開しながら確実に成長をしてきました。
また2008年以降はWeb・スマートフォン事業やインフラ事業にも注力して参りました。受託開発だけではなく自社サービスの提供や異業種とのコラボレーション事業も多岐に渡り、レベニューシェア事業も10品目を超え、今後も積極的に異業種の皆様とも事業展開を行い新たな分野での技術展開を図っていきたいと考えております。
これからも、社会に必要とされるシステムの構築を軸に一歩先を視た新たな事業やサービスの可能性に心を配り[価値創造会社]をめざし職員と共に変化に対応し、企業の発展に努めてまいります。
あなた史上、
最高の働きやすい
会社を目指す
- エムアイメイズに携わる仲間達が
笑顔で働ける会社を皆で作りあげる - 人が生活する上で社会に必要不可欠なサービスを提供し続ける
- 様々なライフステージの人が 働きやすい環境作りを目指す
- 会社と社員が成長し続けられるように行動する
- 社会と共に繁栄し社会に必要と認められる企業を目指す
- 常に最新の技術、知識を取り入れ 社会のニーズに的確に対応する
- エンドユーザの目線でお客様の立場で共に考え行動する
会社概要
- 社名
- 株式会社エムアイメイズ
- 所在地
- 東京都新宿区西新宿3-1-5新宿嘉泉ビル8F
- 設立
- 2000年10月12日
- 資本金
- 1,000万円
- 売上高
- 10億1800万円(2021年度)8億5400万円(2020年度)8億2800万円(2019年度)
- 代表
- 代表取締役社長 西澤 堅
- 顧問
- 梶川 昭一(元日本ユニシス代表取締役専務執行役員)
- 顧問弁護士
- 中島美砂子
- 顧問税理士
- 青木達雄
- 従業員数
- 80名(契約社員含む)
- 事業内容
-
金融系・業務系システム
Webシステム開発
サーバー・ネットワーク構築
レンタルオフィス
レベニューシェアリング事業
自社サービス
- 主要取引先
-
株式会社インテック/NTTソフトウェア株式会社/
NTTエレクトロニクステクノ株式会社/富士ソフト株式会社
日鉄日立システムエンジニアリング株式会社/株式会社電通国際情報サービス(ISID)/株式会社システナ/株式会社インフォメーション・ディぺロプメント(ID)/
キーウェアソリューションズ株式会社/コムチュア株式会社/
株式会社昭和システムエンジニアリング/ネオス株式会社/
株式会社東邦システムサイエンス/株式会社アウトソーシングテクノロジー/
株式会社ビットサーフ/株式会社タイカ/
株式会社テンポス情報館(テンポスバスターズグループ)/株式会社ブライセン/
日本ユニカシステムズ株式会社/株式会社SPEC
※順不同
- 自社運営サイト
-
- オフィスMI
- https://www.officemi.jp
- ウェイトベアランド
- https://www.premori.jp
- COBOL案件求人ナビ
- https://biz-itengineer.com
- インフラ案件求人ナビ
- https://infra-itengineer.com
- Java案件求人ナビ
- https://java-itengineer.com
- PHP案件求人ナビ
- https://php-itengineer.com
- PM・PMO案件求人ナビ
- https://job-itconsultants.com
- 認証取得
-
- プライバシーマーク認定番号:
- 第10823243(06)
- 労働者派遣事業許可番号
- 派13-312614
会社沿革
-
- 2000年10月
- 東京都葛飾区にて会社設立。金融系・業務系システム開発を中心に営業開始。
-
- 2003年 4月
- 東京都新宿区にレンタルオフィス 「オフィスエムアイ新宿」 開設。
-
- 2004年 6月
- 東京都新宿区に本社移転。
-
- 2012年 6月
- EC事業開始。
-
- 2015年 4月
- 神保町オフィス開設。
-
- 2017年11月
- 未経験・新人育成事業開始。
-
- 2018年 4月
- KOEDOBASE(川越オフィス)開設。
-
- 2018年 5月
- 自社開発防災アプリ「Hibi-Sona」リリース。
-
- 2019年 4月
- 会津若松市が運営する「AiCT」に参加開始。会津オフィス開設。
-
- 2019年 4月
- ベトナムOTSアンサンブル出資。
-
- 2020年10月
- グローバル採用スタート(インド)
拠点
-
新宿本社
東京都新宿区西新宿
-
神保町オフィス
東京都千代田区神田
-
KOEDOベース
埼玉県川越市松江町
-
会津オフィス
福島県会津若松市東栄町
企業の社会的責任
-
テストタイトル
テスト説明文
-
テストタイトル